プロ野球のキャンプを見に行く目的は、好きな選手を間近で見学するのはもちろんのことだと思いますが、やはり一番の目的は自分の好きなお目当ての選手のサインを貰いたい、という事ではないでしょうか。
そこで、個人的主観ですが、私が巨人の宮崎キャンプに足を運び、数十名の選手からサインを頂いたサインのGET方法、オススメの貰い方をアドバイスしたいと思います。
これは、巨人の宮崎キャンプでサインを貰った方法ですが、他球団での立ち回りも同じだと思いますので、参考になれば幸いです。
また、↓下記で書いているサインを貰う方法は、練習が17時に終わる場合のサインのもらい方ですので、各球団のその日の練習終わりの時間帯を確認し、並ぶ時間帯は調整して下さい。
↓は、巨人の宮崎キャンプの立ち回りです、参考になれば幸いです。
12球団のキャンプ情報はこちらへ
春季キャンプでサインをもらう方法
一番大切なことはどの選手が何時に何処で練習しているかを把握すること、だと思いますが、その理由は、選手はキャンプ場の練習施設を行き来しますので、お目当ての選手が何処で練習しているのかを把握しておかないとすれ違いになってしまいますので、お気に入りの選手から貰える確率が悪くなってしまいます。
また、例えば球場前で張り付き、選手が練習中に他の球場に向かうためにバスに移動する際にサインを貰おうとしている人がいますが、個人的には球場前で選手がバスに乗り込む際の出待ちは選手も忙しく中々貰えません。
ですので、1軍選手も2軍選手も練習が終わればメインの球場からバスに乗って宿舎に帰っていきますので、そこで選手の練習終わりを狙い出待ちする、これがベストだと思います。
個人的には16時前後から様子をみながら16時30~17時前に選手が帰宅するメイン球場前で選手がバスに乗って帰る間際の出待ちをする、すると、選手の練習風景をたっぷり見学することが出来て、最後にサインも貰うことも出来て充実した1日になります。
(1軍選手は2軍選手よりも基本は先に帰るので、16時前や前後の時間は1軍選手のサイン、外国人選手などの早く帰宅する選手のサインを貰える時間帯かもしれませんが、実際はこの時間帯は貰えるとかなりラッキーです、なかなか貰えません)
また、サインを貰うことに固執すると、選手の練習を見ること無く1日が終わってしまいますので、日中は練習を見て、最後は選手の練習終わりの夕方からメインの球場前に並ぶ、これがキャンプを楽しむ黄金パターンだと思います。
サインを貰える穴場の場所は?
しかし、日中の時間帯に選手は少人数でサブグランドで練習をしている場合がありますので、お目当ての選手がサブグランドで練習している日に当たれば、この日は意外と穴場で他の出待ちファンも少ないので、ここを狙えばサインを貰える確率がかなり増えてくるかもしれません。(基本は貰いにくいです)
また、1軍の有名な選手は、サブグランドでの練習中での次の練習場への移動の際に、その場で即席サイン会を開いてくれることがありますので、ここも狙い目で、有名な1軍選手がサインをしてくれますので、何処で誰が練習しているのかを必ず確認することをオススメします!
また、選手にサインを貰う場合は迷惑をかけないことは大前提ですが、もしもサインを貰えた場合には、選手は貴重な時間を割いてサインをしていただけたということなので、有り難うございました、頑張ってください、などの感謝の言葉を伝えることも大切です!
また、もう一つの狙い目はイベントに参加することですが、巨人の場合はジャビットとのじゃんけん大会で最後まで勝ち残ったファンに選手のサインをプレゼント、または、体験ツアーなどのイベントに参加すれば、そこでもじゃんけん大会でサインを貰えたり、運が良ければ選手の直筆サインカードを貰えたりしますので、ここもかなり穴場ですが、他球団ではサインボールの投げ込みを行っている球団もありますので、まずは各球団のキャンプ地にある球場前のインフォメーションでサインを貰えるイベントの時間の把握がとても大切になり、それに参加すればサインをGET出来る確率も上がってきます。
サインを貰えるプチテクニック
また、サインをもらえるプチテクニックとしては、選手のグッツ(ユニフォームやタオル)などを持参している人を優先に、そのグッツにサインをしてくれる選手もいますので、タオルやユニフォームなどのグッツを持参すれば少しはサインも貰える確率は上がるかもしれません。(グッツを持参すれば必ずサインを貰えるということではありません)が、やはり選手は自分のグッズを持っているファンは特に優先してくれる傾向にあると思います。サイン色紙だけ持参しているファンにも当然サインはくれますが、選手が急いでいる場合には足を止めやすい自分の名前が入っているタオルやユニフォームなどのグッツを持っているファンがやはり有利かもしれません。
一番、サインが貰いやすい激アツな時間帯は?
これはもう、どこの球団でも同じだと思いますが、一番サインをもらいやすい激アツな時間帯は、16時前後から18時の間、だと思います。
理由は、やはり選手は練習がメインなので、日中は中々サインはしてくれません、なので練習終わりの帰りのバスに乗り込む時間帯が一番選手はサインをしやすい時間で、そしてほとんどの選手が1カ所のメイン球場から帰宅するので、この練習終わりの時間帯は誰かしらの選手がサインをしてくれます。
また、特にバスに乗り込む前の新人選手は足を止めサインをしてくれますので、その年のドラフト組や、一昨年のドラフト組などは特に貰いやすい傾向があるかと思います。
有名な選手ほど、なにかしらのイベントでゲットしなければならなくなるので当てるのは難しいですが、有名選手は日時不明で即席のサインをしてくれますので後はキャンプを見学に行く日にちの運次第、ということになりますが、練習終わりの16時を過ぎた辺りから様子を見ながら、17時~18時前後が特に激アツです。
是非、時間があれば、キャンプは最後まで残りサインをゲットして帰りましょう。